- 創業大正十二年の
誇りとともに。 - 石橋工業は、大正十二年八女郡岡山村にて創業以来、
地域の皆様に支えられて創業百年を迎えます。
これからも造成工事事業、住宅関連事業、インフラ事業等で
街の土台を築いてまいります。
ごあいさつ
はじめに
2024年7月に代表取締役を拝命しました石橋和也です。
皆様の援助を賜り101年目を迎えることとなりました。
これからの経営方針
新しいことにチャレンジと熟考を繰り返し、公器としての石橋工業を今後も継続成長していきたいと強く思っています。DXはもちろん、人材不足を補う効率化された新しい工法の採用など、スタッフたちと共に育んでまいります。
事業の言語化と変化する社会貢献
ここ20年間、インフラ整備を主に事業をしてきました。前の世代では左官職人を育て、高度経済成長期に貢献してまいりました。人財、ライフラインを造ってきた100年。
今後の社会貢献は、インフラ整備を安全に強固に施工すること。地下水などの環境保全に配慮した工事を選択していくこと。2つを根幹に展開してまいります。
志
自動化されてゆく未来像。完全になるまでの期間で人は人の価値をあらためて発見してゆくことでしょう。合間に位置する私たちができることは人の未来のために、最善手を選ぶことだと考えます。発明は出来なくても、それを選ぶことは出来る。今後とも石橋工業をよろしくお願いいたします。
株式会社石橋工業
代表取締役石橋 和也
ISHIBASHI KOGYOOutline
- 会社概要
-
- 会 社 名
- 株式会社 石橋工業
- 所 在 地
-
本 社
〒834-0051
福岡県八女市立野85番地3
TEL.0943-22-2347 FAX.0943-23-7253
福岡支店
〒811-2128
福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目11-18
TEL.092-692-5621 FAX.092-692-5631
- 代 表 者
- 代表取締役 石橋 和也
- 創 業
- 1923年 (大正12年)
- 事業内容
-
土木工事業 福岡県知事許可(特-26)第73449号 建築工事業 福岡県知事許可(般-26)第73449号 左官工事業 同 上 とび・土工工事業 同 上 石工事業 同 上 鋼構造物工事業 同 上 ほ装工事業 同 上 しゅんせつ工事業 同 上 水道施設工事業 同 上
- 資 本 金
- 2,000万円
- 有資格者
-
一級土木施工管理技士 3名 二級土木施工管理技士 1名 二級建築施工管理技士 1名 二級建設機械施工技士 1名 一級左官技能士 2名 二級建設業経理士 3名
株式会社石橋工業
〒834-0051
福岡県八女市立野85番地3
福岡支店
〒811-2128
福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目11-18
ISHIBASHI KOGYOIshibashi Quality
Ishibashi QualityADVANTAGE POINT
- 安心・安全の自社施工!
- 石橋工業は下請けなどにまかせっきりにしないで、安心・安全を最優先に考え一級土木施工管理技士や一級左官技能士が責任を持って進行・管理にあたります。作業前の安全確認や周辺状況を考慮し迅速に作業を行います。施工後も問題があれば、すばやく対応。アフターフォローも万全を期して参ります。
-
- ●一級の技士・匠が工事の進行管理
- ●万全のアフターフォロー
-
Ishibashi QualityADVANTAGE POINT
- 施工を通して地域貢献!
- 近年、豪雨や大規模地震など自然災害が多発し、広範囲でライフラインが寸断されることが多くなりました。石橋工業では、災害復旧工事の短縮化に努めいち早い復旧を目指します。さらに、地域方々の生命と財産を守るためにインフラの整備や災害に強い街づくりに貢献できるように尽力してまいります。
-
- ●地域の生命と財産を守る
街づくりに貢献! - ●地域のインフラ整備に尽力します!
- ●地域の生命と財産を守る
-
Ishibashi QualityADVANTAGE POINT
- さらなる品質向上へ!
- 石橋工業では、さらなる品質向上にむけて施工管理を徹底し、現場での迅速な判断と対応が可能なように技術者の育成と、技術の伝承に取組んでいます。さらにお客様が満足いただけるように、安全・安心・確実性は担保しながら作業効率を上げコストを削減し、高品質な施工を提供してまいります。
-
- ●地満足いただける施工を提供!
- ●技術力の向上と徹底した品質管理!
-
Ishibashi QualityADVANTAGE POINT
- 高品質な施工を適正価格で!
- リフォーム会社やエクステリア業者の中には値下げやお得感だけをPRして、実際の工事は手を抜いた業者が残念ながら多く存在します。石橋工業は必要な所にしっかりと経費をかけ、高品質で確実な施工を行います。皆様に満足していただけるような施工を提供することが私たちの使命だと考えています。
-
- 満足していただける施工を
最優先! -
- ●確実で高品質な施工!
- ●必要な所にしっかりと
経費を掛ける安心施工!
-
ISHIBASHI KOGYOHistory
- 沿 革
-
- 大正12年4月
- 石橋久吉が八女郡岡山村にて左官工事業 石橋工業を創設
- 昭和43年3月
- 石橋和義が事業主に就任
- 昭和64年1月
- 土木事業を業種追加
- 平成 3年8月
- 土木建築業で有限会社に法人化
- 平成10年6月
- 石橋義博(現相談役)が代表取締役に就任
- 平成11年1月
- 建築工事業、大工工事業、とび・土工工事業、石工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、鋼構造物工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業を業種追加
- 平成23年4月
- 株式会社石橋工業に移行
氷室國光が代表取締役に就任
- 平成27年1月
- 福岡支店 営業開始
- 平成29年7月
- 丸山博士が代表取締役に就任
- 令和7年7月
- 石橋和也が代表取締役に就任